top of page

葬儀料(お布施)のご案内

 

この度は大切なお方のご逝去に

心よりお悔やみ申し上げます。

謹んで葬送の儀を執り行わせて

いただきます。どうかお力落としの

ないようにお祈り申し上げます。

 

 

法音寺の葬儀料(お布施)ですが

通夜・葬儀・火葬経合わせまして

30万円を基準とし

お気持ちの範囲でお包みください

お納めいただく金額に決まりは

ございません。故人が安心して

旅立ちを迎えられるよう、

心を込めて葬儀法要を

させていただきます。

 

尚、葬儀の際に、導師以外の僧侶にも

出座をご希望の場合は

1名追加につき5万円を

お納めくださいますようお願いします。

 

※基準額を大きく越えた

お布施をいただいた場合は

「仏具の購入」や「本堂修繕積み立て費」

などに充てさせていただき

感謝の気持ちとして故人の戒名と

施主様のお名前を刻ませていただく

などの対応とさせていただきます。

 

また、初七日取り上げ法要を営む場合は

上記の葬儀料にプラスして

2~5万円程度の

お布施をお納めください。

 

◎上記お布施はすべてお寺参りの際に

頂戴します。お寺参りのご案内は別紙にて

◎法音寺は特別な申し出がない限り

戒名料を頂戴しておりません。

戒名は生前の行いや性格、

信仰の深さによって住職より

授けさせていだだきます。 

 

ご不明の点があれば遠慮なく相談下さい

臼杵市 竹林山 法音寺

 0972(62)2357

令和7年1月 現在

 

 

 

以上、葬儀を執り行う際に喪主様

にお渡しするご案内です

事前に葬儀料の基準が分からない

ということが不安に思われる

方のためにこちらにご案内

させていただきました

葬儀のことなどを話すことは

縁起が悪いと思われる方もいらっしゃる

かと思いますが、いざという時

安心できる環境を整えることも

大切だと思います

ご不明な点があればどうか遠慮なく

ご相談くださいませ

法音寺 加藤圓清

 

© 竹林山 法音寺。2015作成されました。

bottom of page